006.サヨウナラ















†練金術師と練禁術師†















夕食後に設けた紅茶の時間では、執事であるも顔を見せていた。広い空間に灯るオレンジ色の光が静けさを生む。

綺麗に並べられたコース料理に舌鼓をうった後の席は、なんとも穏やかなものだった。




「僕たち、こんないい扱いを受けていいンデショウカ?」

「お客様に御もてなしすることが私の務めですので。しかし、その様なお言葉を頂けて、私も光栄です。」

さんって、凄いよね。こんなに若いのに、しっかりしてて」

「ありがとうございます、まん太様」


「ところでさん、僕らはいつ頃、主人にお会いできるのデショウカ?今は暫く外出しているとのコトデシタガ…」

「えぇ。その事についてですが」




改まったが、二人に断りを入れ、椅子に腰掛ける。




「ファウスト様が仰るとおり、マスターは現在アメリカから出ており、こちらには居りません。ファウスト様から契約の

サインを頂いたことを連絡をした際、マスターから幾つか託を預かりました。今、お話しして、宜しいでしょうか?」

「えぇ。オネガイシマス」




が貰った託とは、次のような内容だった。

主人の帰りは一ヶ月先になるということ。

その間に、準備できることは、全てに託されたということ。

そして、準備は、ファウストの知恵との知識を持ってして行うこと。

以上だ。

これまでの施術支援をしていたの知識があれば、難しいことではなかったし、いざとなったら話機を使って主人

とも話しができる。

その様にが伝えると、ファウストは突然ぐいと彼女に近付き、その手を握った。




サン、貴女は、ご主人の助手でもアルノデスネ!これまでに、どんな蘇生が行われてキタノカ、是非僕に話して

クダサイ!!」

「ファ…ファウスト様、落ち着いてください……。」




顔を引きつらせたがファウストの手をばっと振り払う。それでも、興奮したファウストはいつまでも嬉しそうで、聞く

までは眠れないといった面持ちで、執女に迫っていった。


















+++  +++  +++  +++  +++  +++  +++  +++  +++




狼が野生の姿を徐にする刻。

用意された部屋で目を開けたファウストは、遠くで何かが動く音を聞き、頭を上げた。屋敷を気味悪いとは感じる事は

ないのだが、此処へくる途中の道から何かがおかしい。

青白く光るエリザの骨を見ると、それを片手にファウストは部屋を出た。




ギギッ  キィィー


軋むドアの奥、机や棚に置かれた蝋燭の火がゆらゆらと揺れた。其の同じ所から、何かを漁る音が聴こえた。

車輪の音を立てているのにも関わらず、尚も止まない定期的な音は、どこか焦るように繰り返されていた。

バサッ パラパラ ドンッ  バサッ パラパラ ドンッ




サン?」

「っ!!!?」




バサバサバサバサッ

何度も同じ事を繰り返していた為、詰み上げられた書籍は、が驚いたと同時に崩された。もの凄い集中力だった

のだろう。

真後ろに居るファウストを見ると、数秒の沈黙の後、彼女は焦った様子で身の回りを整えた。




「こ…んばんは、ファウスト様。どうかなさいましたか?」

「驚かせてシマッテ、スミマセン。一度起きたら眠れなくナッテシマッタンデス。さんは、何をしていたんデスカ?」

「わ、私はその・・・・・・・・・・」

「遺伝子培養と降霊術法を用いた人体完全蘇生第一章・・・・・・・?」

「そ、それはっ・・・・・」




ひょいと持ち上げた本の間には、殴り書きされたドイツ語のレポートが挟まれていた。他人のものだと解っていても、

魅入ることが止められない。医学者、ネクロマンサー、シャーマニスト、これらの様々な観点から捉えられた柔軟な

発想に釘付けになる。。




「素晴らシイデス…!こんな方法まであったなんて……!!」

「そんなこと、ないんです……」

「え?」

「あ…!いえ、なんでも・・・・」

「これはご主人のものデスカ?」

「え、あ・・・はい。これから役立つと思いまして、探していました。」

「とても熱心なんデスネ。僕もこれがあれば助かります。ありがとう、さん」




にっこりと笑ったファウストにまた驚き、後ず去ったは、つい書庫の棚に背中を打つ。と、その拍子に本はバサバサと崩

れ落ち、頭を覆ったが数秒その体勢でいると、自分の上に降ってこないものをおかしく思い、ゆっくりと上を向いた。

するとそこには、「大丈夫デスカ?」と顔を覗き込む近距離のファウストがの目に映った。青白い顔に優しい笑みを湛え、

奥深い瞳が自分をはっきり見つめている。

瞬間にその足で立った為バランスを崩したのか、彼は崩れ落ちた本のようにの前へ膝を付いた。逸らせなかった目は

宙を泳ぎ、何があったのかと、は混乱していた。最後にファウストの頭上に落ちた本がバタンと床につくと、時間が止まっ

たかのようにも彼の前に膝を付いた。




「ファ、ファウストさっ……ご無事ですか・・・!?」

「えぇ。僕は大丈夫デス。さんハ?」

「私は…なんとも・・・・・・」

「ヨカッタ。じゃあ、これを片付けまショウカ?」

「ありがとう…ございます」

「イイエ」















+++  +++  +++  +++  +++  +++  +++  +++  +++




あれからいったい何時間経ったのだろう?

本を片付けはじめた2人は、片割探究心いっぱいの人間がいる為、まったく仕事が捗っていなかった。会話と言えば、

たまにファウストがする質問のみだ。

「この本は見ていいデスカ?」

「この公式に続きはないんでショウカ?」

「ここに書いてある降霊術法ですが、どういったケースで試したモノナノデスカ・・・・・?」

そんなファウストの質問には、"マスターでないと解らない”と返答をしていたが、どこかその目はキラキラとしていた。

そんなファウストにつられたのか、本を棚に収める作業を中断し、2人して医学書や術書に読み耽っていた。




「・・・・・・サン」


サン?」


「は、はい!」




いつの間にかペンを片手に何やら書き殴りはじめてしまったは、自分が呼ばれた事に気がつき、やっと顔を上げた。

上げたのはいいが、またファウストの面がどアップに写り、あまりの驚きに、無意識に後ずさりする。




「な……ど、どうか、しましたか?」

「コレを書いたのは、さんデスヨネ?」




あるレポートを指したファウストは無垢に笑うと、その隣にちょこんと座る。レポートの内容を褒めちぎるファウストに、

は持っていたペンと紙を咄嗟に隠した。

さっきから自分じゃ解らないと言っているのに、やたらと意見を求めてきたり、今の様に、がまるで蘇生のプロで

あるかの様に話しかけてくる。その様子を見て、は少なからず、嫌な予感がしていた。

ファウストは、ぽやんぽやんとしている見た目に反し、とても勘が良い様だ。

気をつけなければなぬと、は思った。



「ファウスト様は、何か勘違いされている様です。私は、飽くまでマスターの執事。私には、そんな知識も、知能もあ

りません。この様な者がファウスト様と蘇生の準備など…本当に、恐れ多くてなりません。」



それ以上のファウストからの言葉を遮るため、はその様に締めくくった。

本当は、知識も知能も十二分に備え持っている。しかし、彼女には隠しておきたい理由があった。

そんなことも、やがて無意味になってしまうことにも、気付かずに。






















まん太くん、ちゃんと居ますからね!;;
まん太くんの出番が少なくて、非常に申し訳ないと思ってはいるのですが…;
思うだけで、出すことは罷りならんのです。笑;

引き続き、お付き合い頂けると嬉しいです^^!



→NEXT